2018年10月31日
暖炉で焼き芋
古民家の蔵でコーヒー屋さんをやっている るい君から、お芋をいただきました!
暖炉に放り込んで焼き芋にします!
今日はレストランの予約が入っているので、焼き芋を食べてはりきって準備したいと思います(*´艸`)
レストランは予約制となっております。
お気軽にお問い合わせ下さい☆

暖炉に放り込んで焼き芋にします!
今日はレストランの予約が入っているので、焼き芋を食べてはりきって準備したいと思います(*´艸`)
レストランは予約制となっております。
お気軽にお問い合わせ下さい☆

Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 13:15 | Comments(0)
2018年10月29日
お出かけ日和
今日は日中ぽかぽかでお出かけ日和でしたね!
古民家では、五平餅、ゆずソーダ、ゆず茶、抹茶を用意しております!皆さんお近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。


山道でカーブが多いため、お越しの際はお気をつけください(*´艸`)

古民家では、五平餅、ゆずソーダ、ゆず茶、抹茶を用意しております!皆さんお近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。


山道でカーブが多いため、お越しの際はお気をつけください(*´艸`)

Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 17:20 | Comments(0)
2018年10月28日
薪ストーブ
古民家では、11月から薪ストーブを使い始める予定です!
そのためにこの間は薪割りに行って来ましたよ(*´艸`)

古民家の裏と、裏門の近くに薪を摘みました。
外には出していませんが、まだたくさんあります。
寒くなって来ますので、ぜひ暖まりに来てくださいね(●´ー`●)

そのためにこの間は薪割りに行って来ましたよ(*´艸`)

古民家の裏と、裏門の近くに薪を摘みました。
外には出していませんが、まだたくさんあります。
寒くなって来ますので、ぜひ暖まりに来てくださいね(●´ー`●)

Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 14:15 | Comments(0)
2018年10月24日
日本茶体験レポ
先日、古民家で日本茶体験のイベントが開催されました!
先生はイタリアンのシェフであり日本茶インストラクターでもある 小林 光 さんです!



待合室には小林さん持参の茶器がずらり!

シェフ手作りの和菓子を食べながら、お茶を満喫。
静かな空間ですので、お客様ものんびりできたようです。
終わった後は皆んなで五平餅を食べました。
古民家ではイベントの為にスペースのレンタルが出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい(*´艸`)
先生はイタリアンのシェフであり日本茶インストラクターでもある 小林 光 さんです!



待合室には小林さん持参の茶器がずらり!

シェフ手作りの和菓子を食べながら、お茶を満喫。
静かな空間ですので、お客様ものんびりできたようです。
終わった後は皆んなで五平餅を食べました。
古民家ではイベントの為にスペースのレンタルが出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい(*´艸`)
Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 16:42 | Comments(0)
2018年10月24日
障子の張り替え→担当chihiro
障子を張り替えようか
と、michiko師匠。古い障子を剥がしてノリをつけて…






この日は4枚張りました。
障子と言えば、昔々に「今日は障子に穴開けていいよ」とおばあちゃんに言われて大喜びで穴を開けた記憶があります。その日がきっと障子の張り替えだったのかな。
新しくなった障子、見に来てくださいね〜(●´ー`●)
と、michiko師匠。古い障子を剥がしてノリをつけて…






この日は4枚張りました。
障子と言えば、昔々に「今日は障子に穴開けていいよ」とおばあちゃんに言われて大喜びで穴を開けた記憶があります。その日がきっと障子の張り替えだったのかな。
新しくなった障子、見に来てくださいね〜(●´ー`●)
Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 16:33 | Comments(0)
2018年10月19日
暖炉の火いれ→担当chihiro
新しい暖炉を使う時は、事前に3回火入れをしないといけないらしいです。
今回は2回目。
火が消えないように薪をくべながら番をします。
michikoさんはお昼を食べてから草刈りへ。今日も元気でパワフルです。見習わなくては。


今回は2回目。
火が消えないように薪をくべながら番をします。
michikoさんはお昼を食べてから草刈りへ。今日も元気でパワフルです。見習わなくては。


Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 14:34 | Comments(0)
2018年10月14日
2018年10月13日
《限定!!》築150年の古民家で日本茶体験☆
定員集まり次第募集終了!
早い者勝ち!イベントのお知らせです(*´艸`)
イタリアンシェフであり日本茶インストラクターの資格を持つ"小林 光さん"を古民家にお迎えし、日本茶体験のイベントを開催いたします!
普段なんとなく飲んでいるお茶ですが、茶器や道具が揃った本当の「日本茶」を飲んでみませんか??

お菓子を食べながらお茶を飲んでほっとしたい方、寒くなってきたからあったかいお茶飲みたいなーという方、ぜひご参加ください☆
日:10月18日(木)
時間:1部→10時〜12時/2部→12時〜14時
参加費:2000円
お問い合わせ:
mail→unb2002@me.com
Instagram→hikaru.kova
Facebook→Hikaru Kobayashi
(募集締め切り:10月16日)
定員になり次第募集は終了とさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

早い者勝ち!イベントのお知らせです(*´艸`)
イタリアンシェフであり日本茶インストラクターの資格を持つ"小林 光さん"を古民家にお迎えし、日本茶体験のイベントを開催いたします!
普段なんとなく飲んでいるお茶ですが、茶器や道具が揃った本当の「日本茶」を飲んでみませんか??

お菓子を食べながらお茶を飲んでほっとしたい方、寒くなってきたからあったかいお茶飲みたいなーという方、ぜひご参加ください☆
日:10月18日(木)
時間:1部→10時〜12時/2部→12時〜14時
参加費:2000円
お問い合わせ:
mail→unb2002@me.com
Instagram→hikaru.kova
Facebook→Hikaru Kobayashi
(募集締め切り:10月16日)
定員になり次第募集は終了とさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 21:58 | Comments(0)
2018年10月13日
囲炉裏ごはん→担当chihiro
michikoさん「ちーちゃん囲炉裏でこれ焼こうか。」
ってことで今日のお昼は囲炉裏で焼いたソーセージと、赤味噌のどて鍋です。
囲炉裏のそばにいるとあったかい。
予約していただければ、お客様も囲炉裏をお使いいただけますよ(●´ー`●)


あー幸せだ〜
ってことで今日のお昼は囲炉裏で焼いたソーセージと、赤味噌のどて鍋です。
囲炉裏のそばにいるとあったかい。
予約していただければ、お客様も囲炉裏をお使いいただけますよ(●´ー`●)


あー幸せだ〜
Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 13:40 | Comments(0)
2018年10月12日
五平餅を食べよう!
皆さんこんにちは。
当古民家では日中の間 日カゲ茶屋 をオープンしています。夏の間はかき氷でしたが、涼しくなってからは五平餅を焼いていますよ♬
囲炉裏でじっくり焼いているので、外はカリッと、中はもっちりしています(*´艸`)
是非ご賞味ください。



当古民家では日中の間 日カゲ茶屋 をオープンしています。夏の間はかき氷でしたが、涼しくなってからは五平餅を焼いていますよ♬
囲炉裏でじっくり焼いているので、外はカリッと、中はもっちりしています(*´艸`)
是非ご賞味ください。



Posted by 里の館(the.ninja.mansion) at 15:22 | Comments(0)